2017.08/17 [Thu]
オフ会企画 明石編 ① ~ お食べ処 呑べえ ~
ロ~ングバケーションも
あっちゅう間に終わりを告げ、
本日からまた日常に戻ったワタクシです

ほんと、休みて、
なんであないに早く過ぎるのか・・・

今年のキャンプも無事終えて
新記録を樹立しちまいました(笑)
そして、休みの間はほとんどネットを見ないので
皆さまのところにも全く訪問せずで
大変、不義理を致しましてすみません

本日からせっせと溜まったネタを
書いてまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します

この日は遠征~~~

その遠征先とは・・・・
明石駅

前々から遠征を考えてたエリア(^^)
ここには魅力的な立呑み屋さんがあるのです


ホームから明石城を望む
って、城には目もくれず(笑)

明石ポン太
明石での待ち合わせといえばココ

ここで待ち合わせたお相手は・・・・
安いネタ!旨いネタ!隠れ家ブログ「立呑み ま」
の、まぁころさん~

ずうずうしくも明石の案内をお願い致しました(^^)
しかし、初めてお逢いするので
なにやら目印が必要かと思い、
浴衣を着こんでポン太に並ぶ(笑)
はい。
すぐさま発見されました(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
ほんとに和装だ~~
と、まぁころさんの第一声(*′艸`)
初めてお逢いする方は
たいていはこのお言葉から始まる(笑)
そう、ネタかと思うてる方も多いでしょうが
ほんとに和装です

無事に合流できて挨拶もそこそこに
一軒目へ。
お食べ処 呑べえ

念願の呑兵衛

実に数年越しの 悲願達成
嬉々としてのれんをくぐる♪

カウンターにはお惣菜が並ぶ。
ポテサラや煮魚、揚物も多数w
U字のカウンターにはママさんが
元気に切り盛り(^^)

( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
初めての逢瀬を祝して

ちなみまぁころさんは禁酒中

なのでうーろんなお飲物

ワタクシ、見習わねば・・・

ドリンクメニュー
店内はいい感じお色♪
こんなん好っきゃねん(〃▽〃)
そしてカウンター上に並べられた
お料理を確認する。

いわし生姜煮
大きないわしで一目で旨いと確信


赤魚煮付け
ハマチ(ぶり?)のカマ焼き

きずしにサバ寿司
いや~ん

どれも美味しそう (ノω`*)ノ

南蛮漬け
酒呑みのココロをくすぐるお料理ばかり♪
全部を少しづつ頂きたい

(↑本心)

さわら・・・・??
いや・・・スズキかな?(聞くな)
の塩焼き
どのお惣菜もとっても美味しそう

(↑若干はしゃいでる)

赤魚煮付け
全てを頂くワケにはいかないので赤魚を

ママさんが
あこう煮付けよ~
って言わはったけど、どう見ても赤魚(* ̄m ̄)プッ
買物から戻った大将が指摘されてた(笑)

ホワイトボード
14時に書き換えられるお品書き

それまで待ってましたのやで~~(〃▽〃)

来楽 純米吟醸
明石市 茨木酒造
これは明石の地酒

これで準備完了( ̄^ ̄)ゞ

鱧あぶり
待ってました~~

明石の鱧を食べたかったの~~

愛しの鱧ちゃん

眩しいほどの白身がワタクシを誘惑する~~
(↑はしゃいでる)
頂きま~~す♪
うぉぉぉぉ~~
なぁんじゃこりゃ~~~
弾力感がハンパない

違う、大阪のとはベツモノだ。
うまぁぁぁぁ


本まぐろ造り
ひゃぁ~~~

ホンモノだぁ~(o‘∀‘o)*:◦♪
(↑意味不明)

中とろですやん

め~~~~っさ
うまぁぁぁぁぃ

(↑壊れた)
人気は実力なのね~

本まぐろをアテにもう一杯呑んだような・・・

ん~。。。ま、いっか(笑)
明石の人気店はさすがでしたね~。
ほかのお惣菜も頂きたかったのですが、
大酒呑みはすぐに河岸を変えたがるので
これにてお会計

ここは遠征時は外せないお店ですな~
次回も絶対に寄ります

大将、ママさん、
美味しいお料理を有難うございます(^^)
ごちそうさまでした

そして、放浪が始まる(* ̄m ̄)プッ
スポンサーサイト
- at 15:00
- [勝手に酒場放浪紀 明石編]
- TB(-) |
- CO(10)
- [Edit]
くりみんさんへ
これは、見抜け無かった・・・