2016.09/24 [Sat]
新世界放浪記 Vol.2 ~ 立呑処 京屋 ~
商店街から通天閣へ。
こちら側は平日でも
そこそこ人がいてる(^^)
でもこの日は定休日のお店も多い。
のんきやも閉まってる

ほんとはみふねに行きたかったけど
定休日で閉まってる

みふね・・・
ハードル高い

とは言え、どこかは開いてる新世界(^^)
立呑処 京屋

なんとなく店名に惹かれて入ってみた(笑)
まさか京橋の名店とは
関係ないと思うけど^^;

大びんくださ~い♪
恰幅のいいママさんが一人でやってはる(^^)

ドリンクの価格をチェック
大びん 420円
ま~適正価格かな^^;

目の前には美味しそうな揚物
ママさんが丁寧に揚げた
三つ葉のかき揚げが
食べたかった~~~~


カウンター奥にはネタケース
これが撮影できなかった

お品書きもないみたいやったから
奥まで行って小鉢を確認してみた。
煮物の小鉢とかが並んでて
一番下には焼物用の肉
とかが入ってました(^^)
その中から~~

白和え
初訪問ゆえ、小鉢ものを選択

きっと手作りだと思うから(^^)

いただきま~す♪
おお!美味しい

白和え好きなんよね~
しっかり味のついた白和えで
ビールに合うわぁ (*´∀`人 ♪
価格が不明やけど(* ̄∇ ̄)ノAHAHA

大物の太刀魚
なんでも、常連さんが釣ってきたそうで・・・
(釣った本人は不在)
この後、何になったかは不明(笑)
煮付け、塩焼きか・・・
になったであろうと推測

かき揚げアテにもう一杯と
思うたけど、ドンキにも寄りたいので
これにてお会計

540円
やった・・・か?(聞くな)
(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
ここは関東煮はなかったな~
冬場だけみたい。
でもこのお店、とても居心地がいい。
すっかり気に入った

次回はかき揚げ食べよう~っと(*′艸`)
スポンサーサイト
- at 09:00
- [勝手に酒場放浪記 新世界編]
- TB(-) |
- CO(8)
- [Edit]
NoTitle
太刀魚のその後が気になります^^
それにしても恰幅の良い
太刀魚&ママさんですね^^