fc2ブログ
id="permanent">

和装女史の勝手に酒場放浪記

着物で酒場を渡り歩く♪

Entries

二日目は大阪城公園で。



前日は天王寺公園。
二日目はこちらに現るw


大阪城公園


西の丸庭園が有名らしい。
大阪城と桜の写真が撮れるとか・・・

なので西の丸庭園を目指してたのだが・・・

大手門を上がるのがめんどくさい
しかも有料(この時期は350円)

(-"-

と思ってたら・・・・

ん?



お堀沿いにようけ咲いてる??

このまま行けそう?

すぐに趣旨替え(* ̄∇ ̄)ノAHAHA




場所はココ↑

ワタクシ、あまりここには来ない
もんだからこんなとこに咲いてるて
知らなかった^^;




桜のトンネル

え~たくさん咲いてるやん(◎-◎;)!!

し、知らなんだ・・・(・.・;)

みなさんそこここでお花見中




そして、ワタクシも
この大きな桜の木の下で
花見を開始


 
賀茂鶴

当然こうなる(* ̄∇ ̄)ノAHAHA





ちゃぁんとアテも用意

実は前日の天王寺公園での花見で
酒しか持ってかなかったら
なぁんか口寂しくてねぇ(〃´o`)=3 フゥ

ちょいと後悔したので
今回は出し巻きとファミから持参

出し巻きは
自家製という念の入れよう(* ̄∇ ̄)ノAHAHA




ん~キレイ

と風流に思いつつ賀茂鶴を呑む♪

しかしね~・・・

和装でおひとり様で
レジャーシートにイス持参で
花見をしているワタクシは
人々にはどう映るのだろうか・・・・

って、そんなことは
まぁったく気にならんけど(* ̄∇ ̄)ノAHAHA





多種多様な人種から
老若男女までさまざまな人が
花見を楽しんでた(^^)



この大型バスの数!!!( ; ロ)゚ ゚

次々と入ってくるバス。
降りてくるのは大陸の方々(・.・;)





何故かこの屋台が人気




枝垂れも少ないけどありましたね~




満開の桜

この時期に休みが重なるのは珍しい(^^)
近年、花見らしいことはしてなっかったから
とても充実した二日間でした
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

くりみん

Author:くりみん
吉田 類さまを酒の神と崇め
酒と着物をこよなく愛する大阪女♪

最新記事

カテゴリ