2016.04/08 [Fri]
たっての希望にて ~ 酒蔵鍋 福島店 ~
仁を出て、本日のゲストと合流

なんでも先日、ワタクシが頂いた
鍋をど~~しても食べたいらしく
たっての希望でご案内することに^^;
酒蔵鍋 福島店

天満店がいっぱいで
取れなかったので福島店してみた



店内
天満店とは趣がちがうね^^;

こっちは気楽な居酒屋の造作(^_-)
ビニシーやしwww

たこ入りクリームコロッケが
えらく高く感じるwww
たこがごろごろと入ってるのやろか・・・(~_~;)

メニュー

常駐メニューはどの店舖も
同じなんだね~(^^)

冷酒
冷酒のラインナップは店ごとに違うみたい。
それに価格も違う。
福島店の方が冷酒が安いわw

ドリンクメニュー

瓶ビール
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
中瓶が残念やったな(笑)
(↑足りない)

造り盛合せ
たい・サーモン・たこ

ポーションがいいね(^^)
美味しい


雨後の月
冷酒の一杯目(※二杯目デス)
広島、呉の相原酒造の酒
これが一番美味しい~

晴晴で呑んでからのお気に入り

グラスに注いでから持ってきてくれはるんで
瓶が撮れないのよ・・・
だから画的にはイマイチ

違う酒でも分からんかったりして


牡蠣づくし鍋
おお~やっぱりすごい

迫力あるわぁ^^;
この鍋に感動しきりの友人、大興奮(笑)

牡蠣の棚田やぁ~(彦麻呂風)
(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
ココからぐつぐつと煮ていく。

牡蠣の唐揚げ
珍しさもあって頼んだ

ちなみに的矢産

既に一個消費済み(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
これ、美味しい!
やっぱり大粒って素敵


この牡蠣の大きさ(◎-◎;)!!
煮ても身が縮まないの

うまぁぁぁい(o‘∀‘o)*:◦♪
ごろごろと入ってる牡蠣を食べてたら・・・
この前こない多く感じなかったな・・・と( ̄ー ̄
と、いう事はM嬢はいったいどれだけ
食べつくしてたのかとふと思う(笑)
お味は天満店よりこちらの方が酒粕が多め。
それはそれでまた美味しい


熱燗
ちょい寒い日だったの^^;
猪口はいろんな種類から選べたから
あえて藍を。
ビールと冷酒と熱燗並べて
呑むんがワタクシ流


生ビール
キンキン冷えててウレシイ(*′艸`)
この後、久保田も呑んだけど
写真がなかった

ま~瓶がないなら
ビジュアルは同じか(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
さ~て、そろそろ〆を・・・

チーズ
やはりプロセスチーズの味w

生パスタ
生麺なので絡めるだけで
大丈夫ですよ~ってスタッフさん(^^)

チーズを溶いて生麺投入


カルボナーラ 完成

今回は牡蠣を残しといた


麺リフト
ん~、濃厚なカルボナーラ

美味しいわぁ(´∀`●)
しかし、た、食べすぎた

鍋の破壊力を思い知る(-"-
でも美味しいのよ(*′艸`)
ワンシーズンでこんなに牡蠣
食べたのは初めて。

くれぐれも食べ過ぎにはご注意を(^_-)-☆
自己責任でっせ~~(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
あ~満腹×②
友人もご満悦ゆえ
お家に帰ろう~~

スポンサーサイト
- at 09:00
- [勝手に酒場放浪記 福島駅編]
- TB(-) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form