2015.02/26 [Thu]
昼酒から始まる呑み歩き ~七津屋~
この日はブログのネタ拾いに
たまには遠征でもしようかと家を出た。
淀屋橋

淀屋橋も久しぶり(^^)
大阪らしいこの雰囲気もいいなぁ。
しかし、この成りでこの辺歩くと
どこぞのママさんのご出勤と
思われまくり(T_T)
そういう意味では
大阪で一番着物の似合う街かな♪
(一部のエリアだけ)
当初考えてた方向がちと変更でここへ。
なぜなら・・・
七津屋 第四ビル

ここですでに昼酒を始めてる人が・・・・^^;
酒をこよなく愛する自由人の登場(笑)
いや、どんなけ一緒に呑むねん(笑)
コンビとか、夫婦漫才とかシリーズやとか
色々言われてるけどw

かんぱ~~い
チェイサーという名の瓶ビール(笑)

茗荷の酢味噌あえ
見たままの味(笑)
でも酢味噌が好きなの(^^)

唐揚げ
一個食べたあとだけど(笑)
ここのから揚げは美味しいんよね(^^)

熱燗
大酒呑みが寄ればこうなるww
最近、熱燗率100%(* ̄m ̄)プッ

七津屋のサービスはスゴイな~^^;
酒呑みは価格に敏感です


追加
さらに呑むww
ここは初めてなお店^^;
第四ビルに来るってサンセイに
行くときくらいしか入らないもんね^^;
京橋の七津屋もかなぁ~りご無沙汰してる。
いつもいっぱいなんでね。
それに狭いんで
後ろが当たるから
迷惑な成りになってるし

でもここは広いしええお店やわぁ

駅ビルの勝敗って
ホントはっきりしてる。
流行ってるお店は
決まってて覆すのは至難の業。
ここは勝ち組、七津屋さん。
ごっとはん♪
スポンサーサイト
- at 10:00
- [勝手に酒場放浪記 梅田編]
- TB(-) |
- CO(8)
- [Edit]
しかし、中々にここはエエ店ですな
酒安いし、お菜も充実してますね
あ、確か水曜日もサービスデーと違ったかな?