fc2ブログ
id="permanent">

和装女史の勝手に酒場放浪記

着物で酒場を渡り歩く♪

Entries

酒蔵直営のお店 ~ 立飲み割烹 竹内酒造 ~




七津を出た後にもう一軒♪
(↑一軒では帰れない)


駅ビルを渡り歩いて向かったのは・・・

立飲み割烹 竹内酒造



滋賀県湖南市の酒蔵直営店


唯々 香の泉 を醸す酒蔵

そこが駅ビルに出店したと聞いて
やって来た次第




日本酒メニュー





ドリンクメニュー






うんちく(笑)





お品書き ①




お品書き ②





黒板メニュー






唯醸 純米大吟醸



大吟醸が 1合 380円


なんとりーずなぼ~~


そして、涼やかなとっくりと猪口がいい(^^)





葉山葵のつんつん漬け

そないつんつんしてへんけどな(* ̄m ̄)プッ


漬物は日本酒に合う♪





冷蔵庫には一升瓶がならぶ


当然ながら 竹内酒造の酒(^^)




唯々 純米大吟醸 

無濾過生原酒



おおお~~!!

この酒、 旨い!!
 

大吟醸、さすが








信州おろしそば

これまた美味い!!!


蕎麦をアテに大吟醸・・・

シアワセですな~(* ̄∇ ̄)ノAHAHA




こちらは 立飲み 割烹

を謳ってるので板さんがお料理担当。
なのでどのアテも外れはなさそう(^^)

その分、アテは少し高い目かな。

でも大吟醸が380円ならそれもアリ(笑)
(↑酒重視)



さて、荷物も重いし
そろそろお家へ帰ろう♪

ごちそうさまでした~~







スポンサーサイト



Comment

くりみんさんへ 

そう一軒では帰れない~
でも、一軒で我慢してますよ~
立ち飲み割烹・・・もう立ち飲み進化しすぎ~
信州おろし蕎麦が美味そうですね~
  • posted by ひびき 
  • URL 
  • 2019.02/08 16:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: くりみんさんへ 

ひびきさん

帰れませんよぉ(笑)
この日はこれで帰れましたけど^^;

立ち呑みの定義がもう・・・
蕎麦は美味しかったですが、少ない(* ̄m ̄)プッ
  • posted by くりみん 
  • URL 
  • 2019.02/08 16:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

くりみん

Author:くりみん
吉田 類さまを酒の神と崇め
酒と着物をこよなく愛する大阪女♪

最新記事

カテゴリ