2019.02/17 [Sun]
マイルで行こう!仙台編 ⑨ ~ 仙台朝市 ~
仙台 二日目―。
早々に荷物をまとめて
フロントに預けて散策に出かける(^^)
今回は謎の腹痛もなく絶好調(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
仙台朝市

ホテルから近い♪
今回はじぇ~ったい市場に行こうと決めてたww
名古屋で行きそびれたからね~
(↑ココロ残り)

そう大きくない市場(^^)
仙台市民がふつーに買物に来る
日常になじんだ市場

そう言えばテレビクルーも来てたな。
初売りを取材するんかな~(^^)

魚がキレイ

さすがなクオリティ


貝もたくさん♪
む~~酒蒸しにして欲しいな~


練物が安いわ~~
我を忘れて買いこむトコやったで(* ̄m ̄)プッ

市場内にある食堂
でも海鮮丼と朝定食しかないね~~ん。
ワタクシ、海鮮丼はニガテなんです(^_^;)

齋藤惣菜店 ころっけや
ここでコロッケを買う

結構ならんでたな~(^^)
食べ歩きも出来るからか。
さらにウロウロしてたら・・・

50円プラスでここで
食べさてくれるお店を発見

聞けば裏で食べさせてくれるという(^^)
ならばと牡蠣を買う♪

お店のバックヤードに
簡易なイスが設営してある。
ここで頂くよう(^^)

生牡蠣
酒は持ち歩いてたww
(↑用意周到)
何個?と聞かれたけど
おひとりさまで何個もムリ(笑)
なので一個(* ̄∇ ̄)ノAHAHA

照明の加減でえらいピンクやけど
大きな牡蠣

しょうゆやポン酢も完備されてたわw
かるくポン酢かけて頂いた♪
でもな・・・ワタクシ、
生牡蠣ニガテやね~~ん ヽ( ´ー)ノ フッ
でもさ。
ここまで来たんやし、一個くらい食べとく(笑)
(↑せっかくやから精神)

お手頃なまぐろを発見

これは買いだな


休憩スペース
市場の片隅にあるんやけど
あくまで缶コーヒーとか飲む用なスペース(^^)
しかし、ワタクシにかかれば・・・

市場で朝食を

これがしたかったのだよ~~~

さっき買ったコロッケとまぐろ♪
玉子焼きはこのサイズで 200円
でもね、ここ醤油とかもないねん。
しやから・・・買うて~~ん (T∇T)アハハ・・・(|||
そこまでして朝食にしたいんか~~い ヽ(´o`; オイオイ
そう、そこまでしたいねん(笑)
せやけど、ワタクシがここで商売するなら
ぜったいイートインスペース作るわ

(↑商売人)
だって、刺身買うてもろて
酒でも置いてたら絶対流行るて(※妄想です)

まぐろはいろんな部位が混ざってる(^^)
これつつきながら思ったんは・・・
まぐろは 赤身 がええなと

(↑庶民)

思いっきりバックヤード(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
近海モノの生まぐろはそこそこのお値段。
正月ゆえ、仕入れもないからよけいかな?
牡蠣食べたとこで 切り落としもあるよ~
て、言われてんけど結構な価格やって諦めた。
でも醤油買うてってなったら・・・
あそこで食べとくほうが良かったかも

(↑大阪まで持って帰ったw)
ま、とりあえず、ミッション完遂

ちなみに完食したんはまぐろだけ

他は持ち歩くハメになったのは内緒

美味しかった

スポンサーサイト
市場朝食
自分も市場巡りが好きで小倉の前に金沢の近江町市場でぼたんえびと牡蠣と手取川のセットを頂きました!
嫁もこんなん好きで夫婦でやってます^_^
新世界の漁勇鮮魚店もお気に入りです!