2019.02/02 [Sat]
かす汁論争 豚or鮭 そして・・・ ~ 七津屋 大阪駅前第4ビル店 ~
ウチの無線ルーターを買い替えたら
インターネットに繋がらなくなったワタクシです

Wi-Fi は飛んでるのだが・・・
インターネット接続ができない状態に(>_<)
(↑取説読まない人)
我家はeo光を導入してるのだけど、
ポータルなんか数年ログインせず
放ったらかし (´ー`)┌フッ
それがアダとなったのか
手元にある登録証の
IDとパス入力するも
確認できません
と、こっぴどく拒否られた

1時間格闘するも、いったん諦めて
後日にまわすことに

(↑敗北)
しかし、ワタクシ、機械に敗けるんキライねん

こうなるともう意地でもねじ伏せたくて
あるとあらゆる手を打つ

どう考えてもメルアドを入力するしか
無いフォーマットで・・・
でもな、eo のIDはメルアド形式じゃない。
どう考えても認証できない(ーー;)
そうして調べまくって判明したのは・・・
下の方に eo はこっちやでー 的な
リンクがあることを突き止めた

そっからもう・・・
すいすい進むがな(笑)
そうしてネット回線は無事開通

あの格闘した時間は何やったんや・・・

つーか、、、、
取説読めや~~い (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さて、この日ぃわぁ~
七津屋 大阪駅前第4ビル店

遅まきながら新年の挨拶に寄った


揚げ前かドテ前が定位置(^^)

お品書き

黒板メニュー
見ぃひんけどな(* ̄m ̄)プッ

関東煮 とうふ
これから ななつセット て呼ぼう(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
ここの豆腐好きやわ~~
絶対頼んでるもんな


カキフライ
どうしても定番もんしか頼めへんなー
これはもう 習性 やな


鮭のかす汁
奈良県 豊澤酒造の酒粕使用

出来立てほっやほや♪
とすすめられて頂いた(^^)
そう、ここで粕汁て頂いたことない

だいたい一軒目に寄ること多いからな~。
一軒目で粕汁食べたら終わってまうがな(* ̄m ̄)プッ
(↑はしご前提)
しかし、オススメされたら、
店長ご自慢のかす汁を頂こうではないか

もうどろどろ感ハンパない(笑)
しかしこれくらい濃くないとかす汁に非ず

いやしかしそれよりも、出来立て、、、
酔うわ

(↑仕込んだ店長も言うてた(笑))
まぢ酒!食べる酒!!(笑)
出来立てゆえ、まだ酒が抜けてなくて
呑めん人は酔うてまうでな(* ̄m ̄)プッ
あ、ご安心下さい

関東煮のだしで割ってももらえまっせ

しかし、こんなけ濃厚な粕汁を外で頂けるとは
シアワセですな~~( ̄∀ ̄*)
うまぁぁぃ

そして、ここで粕汁は
鮭 vs 豚
とう論争が起きた(笑)
結果、 豚派 3票 で圧勝(* ̄m ̄)プッ
ワタクシも鮭がええねんけど
家で作るときは豚肉になってしまうな~

(↑家人に受けない)
だって~
かす汁はワタクシしか食べへんから
豚汁からの変身しかでけへんね~~ん ヽ( ´ー)ノ フッ
(↑家庭の事情)

この日、喜ばしい報告も(^^)
昨年、店長を襲った不幸が解決したのだ!
いや~良かった

問題抱えたままではツライ。
解決してほんま良かった

店長ごちそうさま(^^)
今年も宜しくお願いしま~す

スポンサーサイト
- at 11:00
- [勝手に酒場放浪記 梅田編]
- TB(-) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
いっしょやいっしょや~(笑)
高性能のWi-Fiに買い換えたいけどな~。
小っちゃい文字を打たなアカンでしょ?