fc2ブログ
id="permanent">

和装女史の勝手に酒場放浪記

着物で酒場を渡り歩く♪

Entries

2019年 初詣 大神神社


明けまして
おめでとうございます




すでに七草がゆですが(笑)



大掃除も家事も放棄し、
年末年始を遊び歩いたワタクシです



読者の皆様は良いお正月
を迎えられたと思います(^^)



ワタクシはというと・・・
酔い新年でした(笑)


まー呑んだ、呑んだ


元日から美味しい日本酒を呑み
二日からは酒場初めで呑み歩いた


そして正気(?)に戻り、
溜まりまくったネタを前に
ただ今ボー然としとります(笑)



いやーほんま・・・・これ、、、

どないすんねーん ヽ(´o`; オイオイ



絶対ボツネタ出るでな(* ̄m ̄)プッ




とりあえず、新年一発目はの記事は初詣ネタから


この時期逃したら
これもボツネタやでな(* ̄∇ ̄)ノAHAHA









初詣の朝。
5時に起きる予定が・・・・

がっつり寝坊 (笑)


おかげでお嬢に着せるはずだった
着物を着せれずブーイングを受けるハハ(笑)

とりあえず支度して早々に出発




大神神社



我家の初詣はここと決めている







参道


ココロが 笑われる 洗われるような
空気が流れる参道。


帰る頃には 人・人・人
なので我家は早朝に詣る


さて、今年もちわんチームとご参拝(^^)



ちぃな


ワタクシの大事な大事な赤子1号


今年は珍しく犬マスターがご同行。
ゆえに、赤子を託す(^^)







愛子


ワタクシを天敵と思うてる赤子2号(笑)


ワタクシを誘拐犯と思うてるに違いない。
ハハの愛は伝わらぬ


お嬢がずーっと抱いてたのだけど・・・
あいちゃん、何気に重い(笑)


2 kg がベスト体重なのだが
家人が肥らせる(ーー;)


なのでささみダイエット(?)
で減量した次第(笑)


でも重いのだ





本殿


ここでお詣りして健康であった
一年の御礼を申し上げる。



そして境内を往く。




本殿に参ったあとはこれ(^^)






由緒





なでうさぎ



どことなく 偉そうな? 凛々しい?


御利益のほどは・・・・御心のままに(* ̄∇ ̄)ノAHAHA


なでうさぎのあとは、、



御神酒拝戴所


こちらでお神酒を頂く(^^)




( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ


御神酒で乾杯するヤクザな母娘






おみくじ


ここでおみくじをひく♪





ワタクシは 小吉 どした(^^)

出産 安し 安心せよ

う~~む。今更かぁ・・・

年の離れた弟でもできたら・・・
びっくりするでな(* ̄m ̄)プッ


などと笑っていると、ひとりいない。
??どこ行った???と捜索したら・・・



なぁんと祈祷所にいた

え?!なんで??
御札をもらうつもりが祈祷になったと言う。

あほかーーー

どんなけ混んでると思うてんねーーん( - 。-)ノ"" オイオイ



祈祷済みの御札をもらえる事も知らずで・・・
受付けで無事に御札を頂いて、とっとと退出。

まぁったく・・・・
あのまま放っといたら帰られへんんとこやったで





参道にはたくさんの屋台が出てる(^^)



この中からちわわ係を探さねばならぬ。
(↑新たなミッション)


電話しても出んのよ(ーー;)
交互に電話をかけてようやっと発見



屋台グルメを楽しんでたようだ(笑)







吉野こんにゃくのみそでんがく


毎年ここでこれを買うのが恒例

少し下ったところにある酒屋で
熱燗を仕込んだのだけど、呑まず。
(↑例年より時間が押してた)


そうそうに退出しないと
大渋滞に巻き込まれる

最後にベビーカステラを買いに
旅だったちわわ係を回収して退出


もう反対側は大渋滞ww


こうして大渋滞を避けた
初詣が今年も無事に終了( ̄^ ̄)ゞ


2019年がみなにとって
良い一年でありますようにと願いながら



本年も宜しくお願い申し上げます








スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

くりみん

Author:くりみん
吉田 類さまを酒の神と崇め
酒と着物をこよなく愛する大阪女♪

最新記事

カテゴリ