fc2ブログ
id="permanent">

和装女史の勝手に酒場放浪記

着物で酒場を渡り歩く♪

Entries

天満放浪記 ① ~ 群醸日和 ~


昨日、ついにファンヒーターを点火したワタクシです


灯油ファンヒーター着けてみたら
灯油が入ってナイ。


入れようかと思ったら、
電動給油のモーターが無言・・・( ̄ー ̄


今年も買替えか 


しかし、寒いのでガスファンヒーターを稼働。
こちらはガス管つなげば即座に点火 

ただし、ガス代に目を剥くことになる(笑)


灯油とガス・・・・
さて、どっちがコスパがいいのかな?
(↑毎年考える)


昔は千円以下で買えた灯油も今は倍の価格(ーー;)

ワンシーズンだいたい 13本~15本

13本で 21,762円 (@93×234ℓ)

ガスは・・・計算しづらいかな(* ̄m ̄)プッ


でも、月に5千円はいるんじゃないかなー?
普段の使用料の倍くらいの請求やったような・・・

5千円×5 =25,000円
(11月~3月使用)



灯油の勝ち(* ̄∇ ̄)ノAHAHA



まぁあくまで試算やけど、
灯油は価格は明確だからね~


ただ、灯油の方は反射式使うと
電気代がいらないから
やっぱりコスパは勝つ?(聞くな)



しかし、ストーブは餅焼いたり、
やかんでお湯沸かして熱燗つけたりと何かと便利


やっぱりストーブがええわ 
  
コスパの問題ちゃうんか~~い ヽ(´o`; オイオイ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





この日は天満を巡回す。




群醸日和



天六に近い立地(^^)


赤レンガ通りの近く。




おひとりさま大歓迎がうれしいね♪


つーても大概ひとりやけど(* ̄m ̄)プッ




カウンターと4人掛けテーブルがひとつ。


こじんまりしたサイズで居心地いい(^^)




ドリンクメニュー





日本酒メニュー






本日のおすすめメニュー





常駐メニュー




ごはんものもございます(^^)


入るとゲストがひとり。
カウンター奥へと進んで着座。





亀齢 辛口純米 八拾


東広島市 亀齢酒造


実は亀齢があると知って訪うた次第 


う~~む。
やっぱり亀齢は旨い





おばんざい盛合せ


赤星追加(笑)


ちなみに中びんです
(↑ちと残念)


初めましてなお店では盛合せが一番





ほうれん草おひたし

これはダシが効いた一品。

お浸しも作り手によってちがうね(^^)





ポテトサラダ


シンプルな素材の味が生きてる一品。


下にはオニスラと水菜がいてた(^^)





茄子あげびたし

あげびたし好き~~~

自分じゃ上手く作れへんねんけど(* ̄m ̄)プッ



小料理屋さんの心地よい空間で、
ひとりでしっぽり呑みたい大人な雰囲気♪



別の日本酒も頂こうかと思ったけど、
大酒呑みにはちとポーションが足らぬ(* ̄m ̄)プッ

なのでこれにてお会計


ごちそうさまでした~~






スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

こんにちは。

メニュー中のいぶりがっこ、に惹かれます。

ヒヤのお神酒で頂きたいですね。
  • posted by たれかは 
  • URL 
  • 2018.11/24 11:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: NoTitle 

たれかはさん

最近、こちら地方でも手に入るようになりましたね。
あれ、酒に合うんですよね~♪
  • posted by くりみん 
  • URL 
  • 2018.11/24 12:51分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

くりみん

Author:くりみん
吉田 類さまを酒の神と崇め
酒と着物をこよなく愛する大阪女♪

最新記事

カテゴリ