2018.11/11 [Sun]
路地裏の隠れ家 ~ 立呑み なつ吉 ~
やっと、衣替えを終了したワタクシです

思ったより冬物が多くてびっくり。
そない洋装せえへんくせに

そして、何故かお気に入りが見つからない

む~~(-_-
どこへ入れたんだか・・・・
絶対へんなトコから出てくるでな(* ̄m ̄)プッ
着物の衣替えも終わったし
冬支度は万全ですなー

しかし、まだ片付けが残ってるんだよねー

(↑愚図)
ええとこまできたら放置する
クセがおますねん(笑)
さっさとせいや~~い ( - 。-)ノ"" オイオイ
さて、初めましてなババケンさんを出てもう一軒!
立呑み なつ吉

グーグル散歩中に発見したお店

じつに、ババケンの隣(* ̄∇ ̄)ノAHAHA

ドリンクメニュー
ちと遠かった(笑)
大びんが・・・ 500円かな?
酒は菊正宗 300円

黒板メニュー
アテも安いな~~(^^)

店内
カチコミかけたら
常連さんと思しき方々が3人。
その後ろを通り、大胆にも最奥へ進む(笑)
そこにイスを発見し広げようとしたら
上手くできひんくて・・・
常連さんに出してもらうという
不埒なワタクシ(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
立呑みだけどイスあり〼なパターン。
常連さんは全員座ってたww

マカロニサラダ
酒は常温

何を頼んでいいか分からんときは
サラダ系かおでんに限る(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
180円でこのポーション

うま~~♪
そして常連さんたちと談笑しててんけど
常連さんはワタクシのことを常連かと思うてはった

(↑態度がデカい)

高野玉子とじ
これも180円!!

そしてすっかり馴染んでしもて・・・

(まぢ常連づら)
もう一軒廻ろうかと思うてたけど
すっかり長っ尻(笑)
この場末感(失礼)がまた居心地ええんよ

ここ、めっさ気に入った

最近の裏なんばは似たようなお店が増えたし
人が多いので敬遠してたのよねー

○寅系か、○でぞう系のお店と、
似たような店が増えて
なんだか新鮮味に欠ける気がしてて。
そりゃ、人気があるのは実力もあるわけで・・・
それでも並んでも入りたいと思わんようになったなー。
美味しいもんもたくさんあるのになぁ(^_^;)
さて、すっかり長居したので
そろそろ帰りましょう~~♪
ママさんごちそうさまでした。
またお邪魔しますね

スポンサーサイト
- at 11:00
- [勝手に酒場放浪記 難波・心斎橋・日本橋編]
- TB(-) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form