2018.10/17 [Wed]
チャンスは逃さない主義 ~ なべいち ~
この日はとある展覧会に
行こうと出張ってきたのだが・・・
まさかの中日で早仕舞いということに
気づいたのが遅かった(>_<)
しかし、せっかくやから精神
が発動し放浪す(笑)
(↑大人しく帰れない)
さ~て、どこ行こうっかな~♪
と、考えつつ降り立ったのは 鶴橋
そしててちてちと向かったのは・・・
立ち呑み なべいち

ひっさびさになべいっちゃん♪
ちょーっと?だいぶ?ご無沙汰どしたね^^;
はい、ママさん怒られました(嘘)

入ったら・・・
まんちくりん (◎-◎;)!!
人気は衰えず大盛況

しばし待って相席で(^_-)-☆

黒板メニュー
その日の仕入れ状況が一目瞭然♪

おすすめの短冊

定番のお品書き
立ち呑みってあるけど
今は全部にイスあり〼
もう立ちスペースもなくなった(笑)

ドリンクメニュー
ここに載ってないけど 赤星あり〼

もちろん大びん(^^)

松竹梅 冷 2合
忙しそうなので初っ端から2合(* ̄m ̄)プッ

ここの名物

ゲストのほぼ全員が頼む(^^)

さかなの気持ち盛り
当然、ワタクシも頼む

いつもながらに素晴らしい目利き


この、まぐろの美しさはどうよ?
写真でも伝わるほどに美しい(^^)
この下に中トロも隠れてた


黒板のお魚がオールスターズで
やってくる素敵な盛り合せ

気持ち盛りっていうより 幸せ盛り やでな(* ̄m ̄)プッ
小皿にはクラゲ。
これにかかってる酢味噌がまた美味しいのよ(^^)
マスターのお手製でしょうね。
ポン酢とかもめっさ美味しいもん♪
この素晴らしい造りをアテに
酒呑んだらもう・・・・
昇天しそう (* ̄∇ ̄)ノAHAHA
しかし、なんでここに鱧を
食べに来なかったのか・・・

マスターの目利きなら間違いないのに・・・
それが悔やまれる

ここでやっと、カウンターが空いて移動~♪
大酒呑みはカウンターがお好き


赤星追加

酒が足らんくなった

ママに ちゃんぽんしてんのー?
て、聞かれて ビールはチェイサーです
と答える大酒呑み(* ̄∇ ̄)ノAHAHA

魚の中落ち煮
茄子の煮浸しか、しろなの炊いたんか、
激しい攻防の中選んだのがこれ(笑)
マスターの煮物は 絶品

めっさ美味しい

ほんとは 鯛のあら炊き が
食べたいんだけど、
大きな鯛ヅラゆえ断念

おひとさまは気持ち盛りか、
あら炊きかの二択(笑)
しかーし!!
中落ち煮ならそれも味わえる(^^)
これもある意味あら炊き(笑)
しかし、だしが美味しい~~~

つい呑み干してしもた

出汁だけでも呑めるでな(* ̄m ̄)プッ
人気は相変わらずで次々に入ってくるゲスト。
儲からん客はとっとと席を譲りましょ~ °゚°。。ヾ( ~▽~)♪
マスター、ごちそうさまでした。
またお邪魔しますね

スポンサーサイト
- at 11:00
- [勝手に酒場放浪記 鶴橋編]
- TB(-) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
さかなの気持ち盛りって¥690なんですね。
この内容でこのお値段というのは素晴らしい!
そのほかのアテもお値打ち価格ですね。
とってもグーどすえ。