2018.06/30 [Sat]
ハイハイタウン放浪記 ② ~ ジャッキーコイン ~
余震の恐怖からか
揺れをちょいちょい感じるワタクシです

一瞬、揺れたかと思うと・・・
自分が揺れてるだけ~
(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
大酒呑みあるある(ない?)
先日友人に足が重くてだるいんは何かの症状?
と尋ねたら・・・
呑み過ぎ!
と、一言で終わった

まー、否定はせぬ(笑)
そんな大酒呑みは凝りもせず
今日も今日とて呑み倒す

(↑反省ナシ)
さて、蘭を出て、お連れさんと向かったのは・・・
ジャッキーコイン

この日がオープン初日。
なので気になるから入ってみた

新店調査ですな(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
ちなみに立呑みです


ドリンクメニュー

お品書き
サイコロの目が価格になってる。
と、いうかコインの数。

コイン支払い方式制
説明しよう

前金でまず、このコインを買う。(千円単位)
そしてこの〇〇ゾフのプリンの容器のようなびん
に入れて、オーダーの度にこれで払う方式なのだ。
そして、お品書きにはサイコロの目が書いてあり
その目の数だけコインを払うのだ。
めんどくせー ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
オープン記念で一杯目はタダ


本日の厳選ステーキ
いきなり最高額なアテを頼む(* ̄m ̄)プッ
そない食べたいアテもないねん(笑)

焼酎水割りだったかなー
酒やったか・・・
ここ、記憶が曖昧(笑)

おでん ロールキャベツ
コイン消費なアテ(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
まぁね。いろんな業態があってもいいと思う。
京都の 百 とかもあるし。
でもあっちはセルフではあるがなんでも100円。
でもここはサーブだからアテは
そない安くない感じかなぁ.。o○
それと、ん~なんちゅうか・・・
この方式は大阪人にはあまり受けぬなー

食券も嫌う人種やで(* ̄m ̄)プッ
内装は赤と黒が基調で
小洒落たバーのような感じ。
若人よ、集え(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
ごちそうさまでした(笑)
まもる

こっちのんが落ち着くのは
大酒呑みの所以か


お宝冷蔵庫

お湯割りと常温
ここは賀茂鶴なんだよね~

しかし、やで・・・・
どんなけ呑むね~~ん ヽ(´o`; オイオイ

豚はり鍋
しっかり〆もん、頼んでるがな (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
もちろん、〆の麺も食べた

しかし、お連れはん。
ココの記憶はさっぱり無いらしい

まー、ワタクシが蘭に着いたときは
二人ともかなり呑んでたからなぁ(笑)
ええ時間になったのでこれにて解散!!
お疲れ様でした~~

スポンサーサイト
- at 10:00
- [勝手に酒場放浪記 上本町・谷町9丁目編]
- TB(-) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
安ければOKですが 普通ならばめんどくさいね