2018.05/30 [Wed]
萱島放浪記 ① ~ 大塚酒店 ~
またも日傘と上着を
失くしたワタクシです

酔うてね。
座るとね。
寝てしまうとです (* ̄∇ ̄)ノAHAHA
隣に座ってた人が慌てて降りたので
ふと気が付くと・・・
降りなあか~~~ん
な駅でしてん^^;
で、ワタクシも続いて慌てて降りたら・・・
上着がない。
日傘もない。

やっちまったな~~
な展開

お客様センターなるものに
問い合わせるも、出てくるはずもなく・・・・
ま―毎年日傘はなくすねんけどな(* ̄m ̄)プッ
折り畳み傘も毎年二本は壊れる(笑)
だからね、お安い日傘を毎年
何本買うてしのいでます

失くす前提なんでお高いのいらんね~~ん♪
(↑反省ナシ)
さて、この日は萱島駅で途中下車。
大塚酒店

電車が萱島駅止まりやっただけ

乗換えりゃええのに改札をくぐる(笑)

冷蔵庫
ここは角打ち


ドリンクメニュー

ここも値上げ
時代の波ですな~~~


黒板メニュー
コの字のカウンターは
常連さんでまんちくりん♪
そこをかいくぐり最奥へ立つ

恥じらいも遠慮も持ち合わせてございません


越後杜氏の里
新潟県 頸城酒造
冷を頼んだらこれ(^^)

じゃがいも炊いたん
カウンターの奥に並べてあったので
もらってみた

やっぱり煮炊きもんが好き

薄味だけどその分素材の
旨みも感じていい♪

ボードメニュー
こちらが日替わりなんかな?

木の屋の缶詰
美味しいらしい(笑)
宮城県 木の屋石巻水産
(↑後日調べ)
う~~む。
次回は食べてみるかな?(*′艸`)
ここのアテは冷奴から
餃子、お好み焼きまで揃ってる。
お好み焼きが美味しそうやったわ~
他の方が頼んだの見てたwww
よだれ出てたかもしれん(* ̄m ̄)プッ
このエリアは立呑みがたくさんあって
中々な名店揃い

しかも昼酒OK!
(↑ここ重要)
こちらの角打ちは16:00~(くらい)
ほんとは17:00~らしいけど
お構いなく入ってくるからって
マスターが言うてはった

まーそうなるわなww
マスターごちそうさまでした。
また寄らせてもらいますね(^_-)-☆
スポンサーサイト
- at 10:00
- [勝手に酒場放浪記 北河内編]
- TB(-) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
私はトイレが多いですね
扉に掛けるタイプはイイが 横式は危ないので
出る時にはもう一度見るようにはしておりますが
やはりたまに忘れますね