2018.03/31 [Sat]
かす汁を探して ② ~ 初かすみ酒房・七津屋 ~
先日、早々にぼっち花見を終えたワタクシです

咲き急いだ桜も今週末くらいまでが見頃かな?
この週末の花見客はスゴイでしょうな~
ワタクシはど・平日の昼間に
大阪城公園に行って来ましたが、
ま~ありとあらゆる人々が花見をしてました(^^)
春休みもあって、学生さんも多数w
インスタ映えするお弁当買ってるんでしょうな~
ワタクシはというと・・・

これですわ(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
アテにするつもりのおにぎりを
すっかり忘れるも、酒は忘れない(笑)
桜の木の下でレジャーシートひいて
イスまで持参と言う完璧装備

ここで花見をしてる間に自撮棒の外国人観光客とか
たくさんの人が写真撮ってましたけど、
桜の木の下でイスに座って
和装で片手にワンカップの
ワタクシが一番怪しいでな(* ̄m ̄)プッ
さて、さらにかす汁を求めてミナミへとやって来た♪
初かすみ酒房

ここの粕汁が忘れられず再訪


お品書き
店内はまんちくりん
幸い一席だけ空いた(^^)
素早くそこへ滑り込む


おすすめメニュー
そして、店内を見回して
見回して・・・・問うた。
かす汁ある? と。
先週までやってたけどね~~

望みは終えた・・・・・

関東煮 大根
熱燗で
ここの酒はほんっと美味しい

そして、だしも美味しい。
大根もめっさ大きいしね~~(^^)
かす汁シーズン逃したけど
2回くらいはありつけたのでよしとしよう(笑)
(↑負け惜しみ)
ここはこれにてお会計。
ごちそうさまでした~~
また寄ります

そして、もう一軒寄るとこが・・・
七津屋 なんばウォーク店

素通りできぬなんばの関所(笑)
これはもうブラックホール


ネタケース
入ったら、いつものお席はまんちくりん

仕方ないのでカウンターに張り付く。

海老カツ
やっぱりエビ海老ラーに似てきたでな(* ̄m ̄)プッ
ここでも聞いてみるも・・・
先ほどと同じ答え。
ここでも逃した


女性に優しいお店

ここの女性へのサービスは厚遇ですわw
ようやっと定位置が空いて
そっちへ移動(^^)
なんか定位置やないと落ち着かん


関東煮 とうふ
これも美味しいニダ

いつものよお~に一味かけ~♪
(喝采風)
一味か~け~
か~~け~~

・・・・・・。
中蓋が外れてた

瓶を振った瞬間、
中蓋と共に大量の一味がダイブ
キャ━━━d(○`□´○)b━━━!!
いや、辛いもの好きやで

しかし、思いもよらぬ事故に
ボー然というか・・・笑えた(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
この中から中蓋拾って
厨房に返した(笑)

唐揚げ
冷もおかわり~♪
さすがに口の中が大変(笑)
で、冷を追加

あ、もしかして戦略やった?(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
ここでぼ~っと呑むのも好きだなぁ

唐揚げも美味しいし♪
しかし、この二軒はセットになってしもたな~
北側通路と南側通路に関所が出来た(笑)
この日かす汁は逃したのだが、
後日、有力情報を入手

初かすみの梅田店(かっぱ横丁)
では4月いっぱいくらいは
かす汁があるとのこと(^^)
この情報を仕入れたワタクシ、
絶対行くココロに決めたのだ~~~

(↑いまだ実行できず)
いや、かっぱ横丁・・・地味に遠い

中々に足が伸びないエリア。
なので、ただ今ツアーを計画中であります( ̄^ ̄)ゞ
そうやって呑み歩くんが増えるんやんな(笑)
でももう一回くらいかす汁に
ありつきたい

ごちそうさまでした。
またお邪魔しますね(^_-)-☆
さ~お家へ帰ろう~

スポンサーサイト
- at 11:00
- [勝手に酒場放浪記 難波・心斎橋・日本橋編]
- TB(-) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
男子にはないないね
今日までが西成高千穂さんが周年ですよ