2018.02/26 [Mon]
難波放浪記 ① ~ 杉谷酒店・わとい ~
どんどん溜まるネタに速記でも
使わないと追いつけないワタクシです

どないしたらええねん・・・

時間はどんどん過ぎてゆくが
遅々として進まぬ筆

ううう。。。。
ぼやいてるヒマあったら
書けっちゅうね~~ん(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
締切に追われライターのごとく
日々、書きなぐっております(笑)
さて、この日はミナミを放浪~~♪
なんばウォークで待ち合わせは
初かすみ酒房前。
しかーし、困ったことに
この日のゲストのお顔がわからない・・・

酔うて、約束した(模様)のはいいけど
翌日には記憶が一掃されるワタクシ。
ええ、一切憶えてません(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
幸い、連絡手段があったので
こちらを見つけてもらう作戦に出た(笑)
(↑他人力)
そんなこんながありつつも・・・
無事に合流

そして、一軒目へとご案内(^_-)
向かったのは・・・
杉谷酒店

この日の相方は
この辺を呑み歩いたことはないらしい(*′艸`)
ええ酒場がぎょーさんおますのに
もったいない(笑)

ちと、時間が早かったけど
大将が到着して一安心(^^)

ドリンクメニュー
アテの価格表はございません

推測するに100円~300円くらいかな?

目の前にあるこの皿から選ぶシステム

赤ウインナー、肉豆腐、チーズ等々
赤ウインナーもようけ入ってるww

ネタケースの上にも置いてあるの~
ここのゲストは男性が多いので、
ポーションが多いのだ(^^)
出し巻き玉子サンドもあります


( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
赤星で

アテは相方任せ~
(↑他人力)
そして、相方が選んだのは・・・
紅生姜天
大阪人でんな~~(* ̄m ̄)プッ
これは大将が魚焼きグリルで焼いてから
出してくれる(^^)
紅生姜天は大阪ならではのもの。
そう話してたら、
相方、驚く
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
し、知らんかったんや・・・

鰻のにぎりも大阪だけやで~~
と、教えといた(笑)

吉野杉の樽酒
熱燗頼もうと思うたら、
冷蔵庫に樽酒発見

こっちにする~~と大将に願い出る(^^)
これがまた香りが良くて美味しい

樽酒はやっぱり冷やね~~♪
とか、大将と言いながら(笑)
樽酒も頂いたし、これにてお会計

一軒目から飛ばし過ぎるとキケンだからね(^^)
大将ありがと~~~
またお邪魔しますね

さて、二軒目に選んだのは・・・・
わとい

大将のとこから数秒!!!
じつは先に田中酒店に行ったのだけど
この日は定休日。
なので三軒目に考えてたわといへ


地酒のお品書き
あれ??
あれれ??
ワタクシ専用が無くなってる??

ばくれん
あったわ(笑)
ママがちゃ~んと用意してくれた♪

( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
相方はハイボ。

お品書き
相変わらずりーずなぼ~~♪

3種盛
アラ揚げを頼もうとしてた相方を制して、これ(笑)
だって~3種ならぬ、4種なのよ~
絶対お得やし~~

めんたいこのペンネさらだ
半じゅく玉子のだし漬け
唐揚げ レバーのパテ
唐揚げも入ってるしね~
これ見た相方はまたも驚く(笑)
そして、美味しそうに唐揚げを食べていた(* ̄m ̄)プッ

十四代 荒走り
前々から呑んでみたかった十四代♪
こんな価格で呑めるのはココだけちゃう?(*′艸`)
うまぁ~~~~

前半から飛ばさないと
思うてたわりにコレやで(* ̄m ̄)プッ
ああ・・・酒が旨い

ここも人気のお店なので
混んで来たし、次へ行きましょう~♪
ママさん、ありがとう。
またお邪魔します

スポンサーサイト
- at 11:00
- [勝手に酒場放浪記 難波・心斎橋・日本橋編]
- TB(-) |
- CO(8)
- [Edit]
写楽 飛露喜 十四代 この価格とは!
たまに 神戸の寿司屋で飲むくらいなので!
一度訪問したいと思います^_^