fc2ブログ
id="permanent">

和装女史の勝手に酒場放浪記

着物で酒場を渡り歩く♪

Entries

布施放浪記 ③ ~ 関東煮 みやもと ~




いわさき、小西と角打ちをはしごして、
駅へと戻る。





最終地点を目指し、交差点を渡る


その、最終地点とは・・・・



関東煮 みやもと




布施の名店


ちょっと奥まってて、見つけられずで・・・

うろついて、

結局通行人に尋ねる

という原始的な手段にて発見(* ̄∇ ̄)ノAHAHA





ドリンクメニュー





短冊メニュー


む~価格は書かれていない

これが一番困るんだよね~






カウンターのみの店内


ご夫婦でやっておられるよう(^^)

カウンターの中のスジは関東煮用。





関東煮鍋


この鍋は深川とか花くじらとかも
使ってるお鍋だね(^^)


ここのは沸騰はさせてない






どて焼き鍋


これ、食べときゃよかったな~
(↑痛恨のミス)

後々、後悔してしもた・・・








関東煮 すじ


酒は熱燗


すじは赤身の多い部位。
なので肉肉しい(^^)






牡蠣ねぎと梅焼き

牡蠣を見た途端にオーダー。

浅くつけられた牡蠣はぷりぷりでおいちい
ねぎの香りも食感もいいわ~~



ただね・・・
ダシが薄いの(T_T)



素材を大事にしてはるのかもしれんけど、
ちとお上品すぎる。(※個人的感想です)



お隣のゲストは
ここが一番美味いと絶賛してた。


花くじらもそうだったけど
もう少しダシに味が欲しいな~
(↑名店にケチをつける)


このままならもっとダシを
たっぷり入れてくれると
もっとダシの味を楽しめていいけどな~


しかし、それはもう関東煮でなく吸い物やでな(* ̄m ̄)プッ


おそらく、大根を食べるべきやったな。
これが一番分かるから^^;

ここはもう一回チャレンジすべきと確認( ̄^ ̄)ゞ


名店も廻ったし、そろそろ引き揚げますか。


ごちそうさまでした。
また寄りますね



布施放浪記 これにて終了~~


2018年おでんの旅(笑)







スポンサーサイト



Comment

 

この店は、私もチェックしてたわ。おでん種は美味そうだが、出汁が薄いのか。一度食べないと。どて焼きは美味そう。
  • posted by キャプテンウルトラ 
  • URL 
  • 2018.02/25 19:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ここも美味しいお店ですよね

布施にも行かないといけませんね
  • posted by まけまけ 山 
  • URL 
  • 2018.02/26 04:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: タイトルなし 

キャプテンウルトラさん

もう少し濃いほうが好みなもんで
薄く感じましたね~^^;
どてを食べるべきでしたわww
  • posted by くりみん 
  • URL 
  • 2018.02/26 11:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: NoTitle 

まけまけ 山さん

布施の名店ですね(^^)
ツアーの際はぜひ、寄って下さい♪
  • posted by くりみん 
  • URL 
  • 2018.02/26 11:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

くりみん

Author:くりみん
吉田 類さまを酒の神と崇め
酒と着物をこよなく愛する大阪女♪

最新記事

カテゴリ