fc2ブログ
id="date">

和装女史の勝手に酒場放浪記

着物で酒場を渡り歩く♪

Archive [2017年06月 ] 記事一覧

部活は京橋で ~ 京屋本店 ~

京橋へと移動したくねり部。京屋本店実に連勤(* ̄∇ ̄)ノAHAHA(↑前日も行ってた)( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイお、まともな(?)焼酎になってる(笑)冷とうまきほら、リピし倒しや(* ̄m ̄)プッ黒板メニュー毎回撮ってるけど・・・・ここからオーダーすることない(* ̄m ̄)プッホワイトボードよ~~く見たらココロをくすぐるアテもあるねんけど選んでる余地はないえびマヨかぁ・・・酒に合わんな(* ̄m ̄)プッ(↑酒重視)ポテトフライ部...

かき揚げ効果 ~ 岡室商店 ~

深夜、激しい雨音に目が覚めたワタクシですま~すんごい降ってましたね~洗濯物の心配をしつつもまた寝てしまったのですけど(笑)明日から7月。ああ、夏が来る。この日わ~~森ノ宮詣での日岡室商店今週もご出勤(^_-)-☆小鉢の大河ボードの確認OK!本日のちぃねぇのオススメわぁ~~~牛肉とししとう煮大びんでしし唐の香りと食感がいい~~これに一味をぶっかける無粋な輩(* ̄∇ ̄)ノAHAHAでもぉ~ちぃねぇ公認なのだなどとやっ...

お弟子ちゃんと往く放浪記 十三編 ⑤ ~ 得一 十三店 ~

サカエマチへ渡る。ここには・・・・得一 十三店が、あるのよ(^^)ここまで来て得一も・・・とは思ったけど一応(笑)やっぱり安い♪そして、思ってたよりかなり奥に広い(↑勝手に狭いと思うてた)この日のお品書き少し思うのは・・・扇町と東天満とここは同じで谷九と布施の方は独立系なのかな?そうなるとハイハイの得一も取材に行かねばね~(^^)( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイチューハイと冷で小えびのから揚げこれが食べたかったの...

お弟子ちゃんと往く放浪記 十三編 ④ ~ 海鮮屋台 おかめ ~

次の店を考えつつションベン横丁を流してはじっこまでやって来た。ガード下のラーメン屋さんは行列してて・・・ふと、その横をみると良さげなお店を発見海鮮屋台 おかめ海鮮と聞くと反応してしまう大酒呑み(*′艸`)ビニシーの奥はたくさんのゲストで賑わってる~♪絶対ええ店やと大酒呑みのカンのお告げもとに突撃全体メニューよく流行ってるお店のようで・・・テーブルをすすめられたけどカウンターを空けてもらった^^;お品書きメ...

お弟子ちゃんと往く放浪記 十三編 ③ ~ 百円酒場 ~

西側へ戻って向かったのは・・・百円酒場なんかめっさ興味をそそられて・・・(*′艸`)奥に長いお店。周辺は怪しげなお店が多いエリア。店内ほとんど100円なんやけどご当地ワンカップは500円えらく高額に見えるwwwバ、バランスが(* ̄m ̄)プッカウンターにはアテが並ぶ。ほとんどタコ焼きというラインナップ(笑)ちなみに入数で価格が違ったりする。面白いな~(*′艸`)そしてここはキャッシュオン制お弟子ちゃんが何呑んでるか不...

お弟子ちゃんと往く放浪記 十三編 ② ~ 大衆酒場 十三屋 ~

駅の東側へ移動。大衆酒場 十三屋言わずと知れた十三の名店あの大火のあと東側へ移転しはった。ドリンクメニューお品書き入れないと思ってたけど、ラッキーなことに奥のテーブルが空いた♪ホワイトボードこの日おすすめね(^^)( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイチューハイと冷本鮪造り十三屋の名物でもあり本まぐろ(^^)ここに来て、これを頼まずにはおれない。きれいなまぐろ~これ、めっさ美味しい~~ (o‘∀‘o)*:◦♪おでん 大根お出汁を...

お弟子ちゃんと往く放浪記 十三編 ① ~ 十三屋 大光 ~

最近は企画モノは書いてなかったけど・・・待望(?)の新シリーズ開始お弟子ちゃんと往く放浪記その記念すべき1回目は・・・十三編 から。阪急沿線で一番下品な街(失礼)降り立った十三駅。数年ぶりかなぁ???ここで一番弟子と合流そして放浪が始まる(* ̄m ̄)プッションベン横丁あの大火からすっかり復興して新しいお店の出店ラッシュが続く。活気が戻ってきたのはいいことだね(^^)そんな横丁から一軒目に選んだのは・・・十三...

フライングで ~ 大阪屋 ~

たこ梅に入る前にフライングで一軒行った(^^)大阪屋ここ、いつも気になりつつスルーしてたお店^^;その頃はまだ今ほどの立呑み二ストやなかったのよ(笑)道場破りの勇気もまだなかったし~(* ̄∇ ̄)ノAHAHAドリンクメニューいやはや・・・まんちくりんですわwwよ~流行ってるんやね~(^^)カウンターにはアテが並ぶ関東煮もあるし、ここから選ぶのも楽しい♪生ビールとりま生♪ここのお二階は座りで一階は立呑みとうスタイル。外では...

日本一歴史のあるおでん屋さん ~ たこ梅 分店 ~

この日は~~お呼ばれ いつも案内人やから久々のお呼ばれはうれしいわ~~~そうしてお連れ頂いたのは・・・・たこ梅 分店日本一古い関東煮のお店め~~~っさ久し振り(笑)関東煮のお品書き鍋前この場所が一番ええ場所。♪ぐつぐつ煮える鍋を見ながら一杯呑めるのだからね~(^^)まずもう一つの名物を頂くたこ甘露煮これがここの名物つやつややんやはらかく煮込まれたたこは・・・うまぁぁっぁっぁぁい♪───O(≧∇≦)O────♪そし...

お二階は・・・ ~ 焼鳥 まつい・岡室酒店 ~

京橋駅前のブラックホールへ。焼鳥 まついお二階へと上がる。その前に一階覗いたら・・・お馴染さん発見めっさ久し振り~~いっこもお顔を拝見できひんから聞いてみたら・・・最近は夜しか入ってないってどうりで見かけないはずやわ。人も増えたからシフトも減ったんやね(たぶん)お品書き豪快 冷部長はご機嫌さん♪絶対あの焼酎にやられたな(笑)鶏安定の美味しさ煮玉子これ、中々来ないから通ってるか聞いてみたら・・・今日...

ご案内

プロフィール

くりみん

Author:くりみん
吉田 類さまを酒の神と崇め
酒と着物をこよなく愛する大阪女♪

最新記事

カテゴリ