fc2ブログ
id="date">

和装女史の勝手に酒場放浪記

着物で酒場を渡り歩く♪

Archive [2016年08月 ] 記事一覧

明朗会計でお願いします ~ まもる ~

今日で8月が終わりかぁ。子供のころなら宿題に追われてあせる日^^;でも今の学校は既に新学期始まってるもんね~いつのまにか空も高くなって過ぎゆく夏を想ふ。まだがっつり暑いけど(* ̄∇ ̄)ノAHAHA久々にハイハイへ(^^)地上歩かないでいいからね連日の暑さに負けてこの日は洋装今年の夏の湿度は堪えたまもるえ~っとこの前は2月だか3月だかに来たっきり^^;進化を見極めに再訪カウンターにはアテがずらりと並ぶ。鯛のあら炊きは...

〆は塩で  ~ 立呑み もんぞう ~

正宗屋から裏ナンバへ。このエリアで1,2を争う人気店は今日も大盛況そこのお二階へ(^^)立呑み もんぞう階段上がってこんばんは(^^)思ったより空いてたカウンター奥に陣取るドリンクメニューお品書き赤星下さ~~い♪珍しく、刺身もほったらかして・・・ねぎとろ巻きこれが食べたかったの~塩下さ~~いこの塩で食べるんがマイブーム旨い海苔はパリッとしてるしネギトロは適度な脂がのってて・・・それをあの塩で食べたらもう(〃▽...

異国から昭和へ ~ 相合橋 正宗屋 ~

無事に手元に戻ったあいぽん(^^)良かったわぁべっぴんさんになって帰ってきた強化ガラスを早速注文したのは言うまでもないジーニアスを出たら暮れゆくミナミの街を往く大陸の方々を避けながら歩く。まるで異国大阪一有名な通りはいつから異国になったのか・・・めったに歩かぬが来るたびそう思う(ーー;)そんな雰囲気を払しょくするべく角を曲がる。 相合橋 正宗屋やっぱり足が向いてしまうのだ(^^)はい、ブレブレ(* ̄∇ ̄)ノAHAHA...

ジーニアスへ  ~ 七津屋 なんばウォーク店 ~

纏わりつく暑さの日。心斎橋駅を降りて地上に出ると肌刺す日差しこそないものの、湿度が高い。キャミソールの上に羽織った薄手のカーディガンでさえ暑く感じるほど。不快に感じながらも目的地を目指して歩く。5分ほどで見えてきたビルにはシルバーの外壁がぐるりと配され正面入口の頭上には齧ったリンゴのロゴが大きく飾られている。立て看板も飛び出し看板もなく店名さえない。しかし、ロゴが全てを表す。シンプルでありながら強...

絶賛営業中  ~ とっつぁん 京橋店 ~

たまには呑みに行こうと突然のお誘いを受け京橋へ。とっつぁん 京橋店座って美味しい海鮮ならココ(^^)(天ぷら以外)つーか、お盆まっただ中やったしやってるか不安やった。開いてて良かったよ^^;まぐろのかぶとがある・・・・豪快に焼くのかな???アラが好きなワタクシ。鮭でも鮭面が好き(^^)ほじくって食べるんが楽しいのよでも鮪の場合はすっごい身が詰まってそうやな~解体しがいがありそう(笑)色々な魚も展示中牡蠣もあ...

2016年 サマーキャンプ DAY② 後編

陽が高くなるにつれて人も増える。まゆも暑そう^^;海に浸かって、寝て、食べる。この日ばかりは欲望のままに食べるのだ~~帰ったらオソロシイ体重になってんねんけど(笑)海上保安庁登場その前は京都府警が来てたwジェット乗ってるやつらが平気で入ってくるから危なくて誰か通報したんちゃうかな?免許証検めさせられてた^^;ママ、あづいよぉ~~ほなら海に入る?(*′艸`)二日目になると姫たちもお疲れモード。何度か泳がされて...

2016年 サマーキャンプ DAY② 前篇

サマーキャンプ二日目AM5:00に目覚める。(↑いつも)朝はいいなぁ(^^)しかし、毎年泊まってると夜中にいろんな輩がやってくる。今年は深夜にやって来た若い連中が何故かバトミントンを始めて騒いでた明け方前にやって来た親子連れはある程度の設営を終えて車で就寝・・・・が、赤ちゃんが夜泣き・・・そして、ウチの姫がワタクシを探してず~っとキュンキュンと鳴いてて・・・夜中にテントに回収したけど・・・ウチが一番迷惑...

2016年 サマーキャンプ DAY①

今年もこの季節がやって来た♪出発はAM2:00いつもは1:00に出るんやけど・・・・寝坊してん(* ̄∇ ̄)ノAHAHAで、慌てて出発したら・・・・タオルケットやらバスタオルやら入れたカバン忘れたwま~そんなこともある(-"-車を出してまずは100円ローソンへ。氷を頼んでおいたのだ(^^)家の冷凍庫には到底入らへんし。それぞれのクーラーボックスに板氷とバラ氷を詰め込んだら行っくでぇ~~~真っ暗な山道も近年は道が良くなっ...

ジャンジャン横丁放浪記 ~ のんきや ~

さんかくから望むジャンジャン横丁ど~も赤いのれんが気になったので・・・のんきや入ってみた(* ̄∇ ̄)ノAHAHA気になったら入っとくのはブロガーの性か(笑)ここの名物はドテと関東煮玉ねぎ丸ごととか、変わった具材が煮込まれてる(^^)どて焼きこれぞ正統派のどて焼き串にさしたスジを甘目の味噌、この専用の鉄板で煮込むのが“どて焼き”なのだ~~丁寧にお世話されてた(^^)メニューは・・・撮りにくい(笑)生ビールを頂くしかし...

ジャンジャン横丁放浪記② ~ さんかく ~

やまと屋を出てお向かいのお店へ。さんかくおかあさんがひとりでやってはる(^^)やまと屋で呑んでる時に開けてはったの見てたけどまさか入ることになるとわww確かにさんかく(笑)なにやらのアテであろう品物が入ってる冷蔵庫。極ZEROを頼んだら・・・このようなコップが用意されたこうして呑むのがエディ流らしい^^;そういえばたまにいてはるよね。ビールに氷入れはる人。ワタクシは初めての体験う~んビールだ(* ̄∇ ̄)ノAHA...

ご案内

プロフィール

くりみん

Author:くりみん
吉田 類さまを酒の神と崇め
酒と着物をこよなく愛する大阪女♪

最新記事

カテゴリ